FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



ビビッドな色合いのアレンジメント

以前より…華やかなアレンジを希望されるかたが多くなってきているように感じます。


《ナチュラルビビッドアレンジの作り方のコツ》


* 花選びのコツ

レッド、ビビッドピンク、ダークピンクなど~同系色の花色中心でまとめるように選んでみるとまとまりのよいアレンジに仕上がります。

そして全体の一割程度~色味の違うものを花合わせするだけで立体的な仕上がりになります。
(写真のアレンジメントではブルーシルバー系の色合わせにしています。)

レッドの反対色は………グリーンです。そのため、アレンジにメリハリをつけるために~ポイントにグリーンを入れる事で全体が引き締まります。

ビビッドな色合わせは、アレンジメントの印象が強いため~ナチュラルな柔らかさをプラスするために…………

最後の仕上げとして~

小さくツル状のグリーンを、全体のアレンジの上にのせるようにアレンジする事で柔らかさとナチュラルさを出す事ができます。

ぜひ!
お気に入りのお花を見つけて~手作りアレンジメントをお楽しみ下さい。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/451-3559d730


Powered by FC2 Blog