FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2024年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム


京菜

20091209140610
水菜とも呼びます。

10月に~
ポット鉢や直播きした水菜達がしっかりとした苗に育ってきました。

(写真は時期を少しずらしてポットにまいたもので苗の状態です。直播きしたものはもう収穫時期を迎えている水菜もいます。)


《おうち野菜のコツ》

☆生育適温が15℃~30℃ですが、種まきは10月まきがオススメです。

☆すじまき、ばらまき、点まきと……コンテナの形によってかえましょう。

まず………


①コンテナや育苗用ポットに土を入れて、種まきをしてから水やりをします。

(水菜は有機質が多いと用土がよいでしょう)

☆種まきのコツは……

◎たねが隠れる位の用土をかければ大丈夫
◎土をかけた後上から~土とたねが密着するように押さえあげましょう。


②順次間引き収穫しながら育てましょう。

③葉の長さが20センチ~30センチ位になったら収穫しましょう。

☆収穫の仕方

大きな株ごと収穫しても~また家庭菜園なので使う分だけ少しずつ収穫しても
そのときは………

葉を外側からの外葉を使う枚数かきとって収穫するのがよいでしょう。


☆野菜ソムリエpoint☆

関東では京菜、関西では水菜と呼ばれる葉もの野菜です。

水菜は京野菜で、壬生菜もこの仲間です。

《栄養》

水菜は、ビタミンC、βカロテンを多く含んでいて美肌も期待出来ます。
また、鉄分やカルシウムも含んでいるので骨粗鬆症や貧血ぎみの方にも進んで食べていただきたい葉もの野菜です。

《食べ方》

以前は鍋ものや浅漬けなどに使われていましたが~現在はシャキシャキとした食感を生かしてサラダに使う事が多くなりました。
鍋ものはもちろん!サラダや煮浸しや浅漬けなど!いろいろ楽しめます。
とりたての新鮮な水菜はみずみずしく!おうち野菜でしか楽しめない~美味しさです。


☆ワンポイントアドバイス

用土を使いまわしする方は………

アブラナ科の植物を育てていない用土で育てるようにしましょう。

病害虫は………


アブラムシがつきやすいので~気をつけて!

水菜は、育てていると一株に

葉が5000枚で以上!

にもなり育てやすく~活用しやすい~葉もの野菜なのでぜひお試し下さい。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/377-d623506a


Powered by FC2 Blog