FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム


レッドマスタード

20091208125949
レッドマスタード!

葉が濃赤色で美しいリーフです。

アブラナ科の植物で別名『からしな』など…の仲間になります。


☆おうち野菜のコツ☆

生育適温が15℃~20℃です。
春は3月位まき!秋は9月初めまきで1~2ヶ月ぐらいの短い期間で収穫出来る簡単野菜です。

《おうち野菜の育て方のコツ》


◎寒さにも強く~
◎暑さにも強く~
◎育てやすい~
◎害虫も少ない~
……野菜です。


☆オススメの輸入缶でのディスプレイ~
《つくりかた》

①缶に元肥を入れて3粒ほど、種まきする。

②本葉3枚位になったら~1株だけにして育てていく。


料理で彩りに使用するときは~少しずつ収穫するのも楽しみのひとつです。

そのときは………

葉を外側からの外葉を使う枚数かきとって収穫するのがオススメ…


☆野菜ソムリエpoint☆

《栄養》

マスタードは、白菜などと比較すると~カルシウムは5倍!ビタミンA(カロテン)は15倍ビタミンCは4倍、鉄分は11倍と栄養の多い野菜です。

《食べ方》

味はピリッとさわやかな辛み菜です。
マスタードのかわりに料理にプラスしてあげるとよいでしょう。

☆ワンポイントアドバイス☆

小さな若い葉は、生食用として収穫しましょう……

大きくなってきたらマリネやピクルスに加えるのもオススメです。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/376-ee839493


Powered by FC2 Blog