FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム


20091029122132
これからの時期!美味しいホウレンソウは種から簡単に育てる事が出来ます。

☆おうち野菜のコツ☆

★ベランダで育ているとすぐにベビーリーフの時から大きくなるまで楽しめます。(ぜひ間引き菜のサイズで味の違いを楽しんで!自分で育てないとなかなか試せない味です。)

★すぐに収穫する事で~売っているものに比較して栄養価も高く摂取する事ができます。

《タネまきのコツ》

①コンテナに用土を入れて割り箸で筋をつけておく
②タネを袋から出して①でつけた筋にタネまきをする。(この時約1センチ感覚ぐらいにすると後で間引きしやすい)
③土をつまむようにタネの上に土をかぶせ、表面をおさえる。
④やさしくジョウロで水やりをして発芽を待つ。
⑤間引きながら育ていき5センチ間隔にすれば大きく育て事ができます。
(間引き収穫をしながら液体肥料を!)


ぜひ新鮮な甘味のあるホウレンソウを楽しんで………

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/348-9d59a6f1


Powered by FC2 Blog