FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム


サンチュ

20091007080027
肉料理にかかせないサンチュ
カキチシャまたは、包み菜とも呼ばれます。

☆ガーデニングpoint☆

ベランダの空間があまりない~土を沢山使いたくない~方に、可愛く飾れるリーフ缶です。
日当たり良い場所または~午前中の太陽の光だけでも大丈夫。
種まきをしてから~本葉が2~3枚になったところで、輸入缶に移植をします。(☆ここに気をつけて!
移植の時に深く植えないようにする事)忘れずに毎日の水やりと野菜液体肥料を!
(写真は8月まきしたものを9月の下旬に植えたものです。風で少し痛んだ葉を三枚食べました…)
本葉が十枚位になったら~外側の葉から収穫が楽しめるようになります。(ハサミを嫌いますので~ねじりとるように収穫するのがオススメです。)

☆野菜ソムリエpoint☆

ビタミン類とカロチン、鉄分、ミネラルを含み毎日でも摂取したい野菜
サンチュは生食することが多いために、調理の時の損失がないのがポイント!ただひとつ気をつけたいのが~水洗いの際に切り口から栄養分が流出するので、切り口を持って葉の表面を洗ってから切り口を流水で流して洗いましょう。

ぜひ手軽に、可愛く無農薬やさいを…!

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fkaoi.jp/tb.php/335-f5fa7437


Powered by FC2 Blog