FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



立春から1ヶ月も過ぎた時期

気温が低い日でも日差しは『やさしい春』

芽吹きを感じる季節になりました。


人気のハーブ『ラベンダー』

春に大切なお手入れは………





春の季節にしたい!
《ラベンダーの管理point》



『ガーデニング』が楽しい季節になってきました。



  ラベンダーは今が………





    目覚めの時期






  です。




そのために必要な管理が………





     強剪定






 です。


それは、枝をいつもよりも強めにカットする事。


早めの寒い冬にカットしてしまったために



    枯れてしまう事


     


が多く生徒さんからの質問もいただきます。


それは、まだラベンダーに新芽の準備がないためです。


剪定すると枯れてしまったという経験が多い方は冬に枝を整理しすぎの方が多いのでは?…と思います……。




《 上手な剪定の仕方 》



今の季節に強く剪定しましょう。



1.こんもりと茂り、横張り、まばらに伸びているラベンダー。
茎にわき芽があるのを確認しながらカットしていく。



2.草丈の1/2を目安に、全体の枝を切り戻しする。




剪定する時には、よく切れる清潔なハサミを使われる事をオススメします。





人気ラベンダーの
  《 春の基本管理 》 



☆置き場所


風とおしのよい太陽がよく当たる場所。



☆水やり


加湿しすぎないようにする事。
乾かしぎみに管理する。



☆肥料


有機質の多い堆肥などを株もとに与える。

この時期に与える事で株の充実を図る事が出来ます。




これから本格的な生育がはじまる季節。

カットした事で…
新しい新芽が生育して、4月中旬頃には少し樹形が整っていきます。

これから~ガーデニングが楽しい季節………

今のうちに育ててみたい!可愛い苗選びをなさってはいかが?…でしょうか?…



Powered by FC2 Blog