FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



秋植え球根があちこち顔を出して小さな芽が喜んでいる季節

土に植え込む植物は出来るだけ長く楽しめるとうれしいものです

それにはお手入れに少しだけのコツが.......


《 長く楽しむパンジー&ビオラpoint 》


植え込む前によい苗選びは大切なポイントのひとつ
この時期に作業したいコツは少しだけ

ポイントをおさえて美しいお花を咲かせてみましょう



植え込むのが遅れてしまった方の為に

年末に葉牡丹などと一緒に植え込みたい.......そんな時に気をつけたいコツは2つだけ
(温度が低い為に秋植えの時と作業が少しだけ異なります)


* ポットの底部分の土は少し落とすだけで根をほぐしすぎないようにして植えましょう

* 苗の肩部分の土を竹串などで優しく落としてあげること



お手入れポイント

* 水やり

寒い時期はなかなか土が乾かない為に水のやりすぎに注意しましょう
用土が乾いたら、土全体に水が染み込むように2回水やりしてあげましょう
(2回水やりしてあげることで、しっかり全体にしみ込み生育がかわってきます)

また苗の生育が悪いと感じた時には、根に問題がある事が多いので.......しっかり乾かして水やりをしてあげるようにしましょう


* 追肥

緩効性肥料が用土に入っていますので、気温が下がるこの時期には施さなくて大丈夫です


* 摘心

あまり摘心の作業をしない方が多いかと思います.......でもとっても重要なポイントです

全体がフンワリと草姿がキレイに沢山のお花を咲かせる事が出来るので撮影用などの美しいパンジー&ビオラを育てる時には必ず行う作業のひとつです


全ての苗が摘心出来るのではなく
↓↓↓↓↓↓

摘心する苗は→

徒長している苗
しっかり育っていて葉数が多いもの

摘心しない苗は→

葉数が少なく、苗が小さく弱々しいもの
(上記のような状態はしっかり育っていないので根腐れして枯れる場合があるので注意しましょう)



摘心の仕方は.......

苗の中心の徒長している茎をカットします
切る時に、新しいわき芽が見える節の上で切ってあげましょう


摘心後のお手入れは.......

しっかりと日光が当たる場所に置いて、水やりは控えめにして用土をしっかり乾かしてあげるようにすること


1番、摘心に適している時期は11月中旬位までですが、温暖化のせいもあり今が最終時期です

春の満開の姿をイメージしてお気に入りのパンジー&ビオラをお手入れしてあげてください



今年も残すところわずかとなりました.......
本年一年に渡り、大変お世話になりましてありがとうございました

2019年は組織をこれまでの有限会社から株式会社に改め スタートいたしました
心新たに最善の努力を尽くして参りますので、これからも引き続きよろしくお願い申し上げます

どうぞ素敵な年末をお過ごしください

Powered by FC2 Blog