FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



夏のgardenプランも終わり……6月は、湿度の高い日が続きます。

5月に植えたミニトマトもしっかり育ってきました。

トマトは湿気が苦手!!太陽が大好き

梅雨……になる不調のトマトはどんな事に気をつけて管理したらよいでしょうか???




《 梅雨のミニトマト管理のコツ 》


管理のコツは何点かあります。



1、マルチングする


梅雨の時期は泥はねのため病害虫の心配があるので…株もとにマルチングをする事が大切になります。


マルチングのオススメ材料は→

*ワラ

*バークチップ

通気性もよくナチュラルな自然素材がオススメです。




2、ハサミを使う作業は晴れの日に!


梅雨の時期は空中湿度が高くなると、野菜たちも傷口が出来るとふさがりにくくなってしまいます。

そのため、梅雨の晴れ間に作業をすませて雨が降る前に傷口がふさがっているようにすると感染予防になります。

脇芽つみ、摘心、摘果、摘葉の作業の時には注意しましょう。




3、コンテナを回転させる


トマトの花は、同じ向きに花を咲かせます。

そのため、よく観察をして1段目に咲いた方向に太陽が当たるようにコンテナを回転させてあげると沢山!美味しいトマトが実ります。



4、風とうしをよくする


梅雨で空中湿度が高くなり、ベランダ栽培だと特に風か抜けるかが大切になります。

コンテナの位置をガーデンチェアーなどにのせたりして置き場所を調整してあげるとより元気に生育するでしょう。


ビタミンCもリコピンもたっぷりなトマト……健全な株に育てて美味しくいただきましょう。









Powered by FC2 Blog