FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



球根というと春に咲くものをイメージします。

でも!秋咲き球根には、春とは違う美しさのものも沢山あります。

それは………




秋のガーデニング……
  《 秋咲き球根の種類と管理方法 》 




秋咲きの球根は、出回りが夏。

そのため春咲き球根よりも~植えつけ後から花を咲かせるのが早い事。

種類により異なりますが1ヶ月前後で咲かせるものがあるように栽培しやすい球根です。




  オススメ秋咲き球根 


 『8月から開花しはじめた秋咲き球根』は………



  ☆秋咲きスノーフレーク※

  ☆ゼフィランサス

  ☆ベラドンナリリー

  ☆リコリス※



       など



 『9月から咲きはじめる秋咲き球根』は………



  ☆秋咲き種クロッカス

  ☆コルチカム

  ☆ステルンベルキア



        など



 『10月から咲きはじめる秋咲き球根』は………



  ☆ポリキセナ※

  ☆ネリネ・ボーデニー(春植え)

  ☆ホモグロッサム・プレオニ

  ☆ネリネ・サルニエンシス※

  ☆トリトニア・ラキシフロラ※

  ☆ラケナリア※

  ☆ネリネ・ウンドゥラータ(春植えで11月開花)※




        など



ほとんど寒さに強いものが多く、庭植えにも適しています。


(※のついたものは防寒してあげるほうがよい種類です。)




  植え付けの際に気をつけたいpointは… 



気をつけたい球根は→ネリネ類
pointは、落葉樹根元に植えてあげる事。



植え付け場所は→宿根草の近く
出来るだけ~丈が高くなりすぎない宿根草などの近くに植えてあげると土壌中の温度の変化が抑えられるのでオススメな植え込み方法です。



コンテナガーデンの場合→深めのコンテナで育てるようになさって下さい。


秋のやさしい日差しの時期に!………

お好みの秋咲き球根を探されてはいかがですか?………




Powered by FC2 Blog