FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



少しずつ気温が安定してくる季節。

仕事がら~季節は先取りに夏と秋の仕事をしています。


これから爽やかに過ごすために大切な『green』

この時期からオススメで人気
のgreenのお手入れは…………





  《 人気のgreen 》  



観葉植物は、色々な種類があります。

品種に限らず…この時期はグリーンは人気!!!


インテリアの空間に置いたり~
手入れが簡単な事から育てる方が増えています………

質問の多い…




『 多肉植物 』





は、あたたかくなってきた時期どのような事に気をつけて作業したらよいでしょうか??




 お手入れpoint


気温が上昇して昼と夜の温度差を感じる季節。

多肉植物にとっては生育期…


多肉植物は………




春秋型種 & 冬型種 & 夏型種




があります。


それぞれ生育期が異なり~お手入れも変わりますが……

この時期は…………




全て!生育期




です。




 簡単な生育point


夏型種は、やっと生育期を迎えた季節。
そのため~春秋冬型種よりも温度に注意が必要です。


☆ 置場所


全ての品種は、室外に移動させましょう。

葉焼けを防ぐために少しずつ日差しにならしてあげるようにしましょう。

基本は…

風とうしのよい日なたで管理する


気をつけるpointは、遅霜に注意してあげる事。



☆ 水やり


夏型種の品種の中で一部は、生育停滞しているものもあります。コーデックスの夏型種は注意しましょう。
( アデニウムやパキポデュウムなども控えめに軽く濡れる程度に与える事。 )

水やりも与えはじめる季節。
蒸れた状態にならないように~品種により与え方を調節しましょう。



☆ 肥料


品種により少しずつ与えはじめます。

メセン類やコーデックス夏型種は、与えません。

他品種は、2週間に一回のペースで与えましょう。



☆ お手入れ作業


冬型~秋型~夏型は、植え替え季節です。

夏型種は、株分けや葉ざし~そしてさし芽作業も行えます。



それぞれ…色鮮やかに美しい時期の多肉植物。

ポカポカした日差しに外に出して元気にしてあげましょう♪













Powered by FC2 Blog