FC2ブログ

プロフィール

FKstyle by Bigmama

Author:FKstyle by Bigmama
園芸家
農学士
ガーデニング&インテリアグリーンコーディネーター
フラワーコーディネーター
ハーブスタイリスト
カラーコーディネーター

野菜ソムリエ


農学部卒業後
イギリス王室ロイヤルウエディングを手がけたジェーン・パッカーやヨーロッパガーデンデザイン、カラーアナリストなどを資格取得。


イブ・サンローランファッションショーブーケ、ランコム&エスティ-ローダーなど海外化粧品メーカー
ISSEY MIYAKE,BEAMS,KRIZIAなどのファッションブランド
イルムス、わたしの部屋などインテリアショップ

などのイベンント&コーディネート&デモンストレーション

ネスレジャパンさん『永田あおいのコーヒーと花のある生活』

CMフラワーコーディネート
テレビ番組グリーン&フラワー監修
アーティストフラワーコーディネート
ブライダルトータルコーデ
MVフラワーコーデ

雑誌、書籍及び広告、イベント等で『 花&植物&色 』をテーマにフラワー&グリーンスタイリストとして活動中

http://instagram.com/muguet14

株式会社 FKstyle by big mama
永田 あおい


フラワーコーディネートさせていただいている
オレンジページさん2025年『花カレンダー』アレンジ中です


最近の記事


月別アーカイブ


カテゴリー


リンク


ブロとも申請フォーム



『fines herbes』フィヌゼルブはフランス語。香りのよいハーブをミックスしたもの。作っておくと便利なハーブミックスです。
今!ボジョレーを楽しんでいられるかたにもオススメです。



『fines herbes』フィヌゼルブ



フランスでは代表的なハーブミックスです。

香りを生かすために、料理の仕上げに使用することが多いようです。


ハーブ・野菜ソムリエ
オススメ!フィヌゼルブレシピ


☆ 材料


・タラゴン
・チャイブ
・チャービル
・イタリアンパセリ


それぞれ同量。


☆作り方


1. ハーブをそれぞれ茎から葉を外す。

2. 4種類のハーブをみじん切りにしてあわせる。



フィヌゼルブは、フレッシュのハーブをミックスしたものなため加熱しないお料理や加熱時間が短い料理に使って「香り」を楽しみましょう。


☆使い方


オススメ!

フィヌゼルブオムレツ


短時間に作れるオムレツは、フィヌゼルブの香りを損なわずに味わえるオススメな食べ方です。


☆材料

・卵      2個
・フィヌゼルブ  大さじ1
・バター    大さじ1
・生クリーム  大さじ1
・三温糖    小さじ1
・塩      少々


卵液にすべてを混ぜあわせフライパンで焼くだけ!



オムレツだけでなくドレッシングにフィヌゼルブを加えておくと色々な料理に使用出来ます。

淡泊な味わいの料理にハーブの香りをプラス出来ますので、ワンランクアップの味わいになります。


例えば…………



・カジキマグロのソテー
・茹でたジャガイモ
・茹で卵
・鶏肉のソテー


に、プラスして楽しみましょう。


フレッシュがオススメですが、少しずつ使いたい方には………


ドライのフィヌゼルブも販売されていますのでお試し下さい。
(ドライのフィヌゼルブなら密閉容器に入れれば6ヵ月位は保存可能です。)


ぜひ!ボジョレーと一緒にお楽しみ下さい。


Powered by FC2 Blog